
しばらくぶりのブログです。
ということですが....あれ,ちょっと今までと記事の内容が違うって?
はい,どうも,これまでのブログ,自分の中でなかなか続きにくくって。
ウェブギャラリーの延長線を意識しすぎて,軟弱な自分があえて無理して硬いコラムづくりしていたところがありました。
いっそのこと,ここからもう少し自分を出したお気楽ブログに切り替えてみようということで.....。
いきなり絵と何の関係もない,息子のサッカーノート。
息子は小学5年生。
わが町鹿追には少年サッカーチームがないので,隣町の清水町のチームにお世話になっている。
これが,完全にはまってしまったみたい。
今の子供は,CS放送なんかで世界のサッカーが見られて,自分のガキの頃からしたら何とも羨ましい。
おまけに,録画を自由に止めたり,スロー再生したりして食入るようにながめている。
そんな息子のサッカーも毎回毎回壁にぶつかっているみたい。
闇雲に,縦にドリブルしたがる息子に,「こら!もっと周りをよく見て,一度横に預けろ!!」。
下手なくせに前にいくことしか考えない息子にコーチも相当おかんむり。
その通り...でもな,息子よ,前の壁に向かって強引に飛び込んでいく強い気持ちは絶対に失うな!
失敗してもいい。
叱られて先発外されても落ち込むな。
跳ね返せ!
度も何度もチャレンジしろ。
大好きなサッカーなら。
この度、ブログ仲間に加えていただきました。
宜しくお願いします。
隣町に住んでいる私の孫も、保育園の頃からサッカーに親しんでいます。
現在4年生でサッカー大好き少年です。
私達は、サッカーについてあまり知識がありませんが、観戦・応援と楽しませてもらっています。
いつも怪我をしないようにと祈っている「じじ・ばば」です。
何かの大会でお会いしているかも?知れませんね。
今後共、宜しくお願いします。
「追伸」
地元では、私達の娘の嫁ぎ先に孫達3人がおります。幼少の頃から小学校と
家族ぐるみでお世話になっております。
こちらこそよろしくお願いします。
子供たちが楽しそうにサッカーをしている姿を見て,なんか,元気をもらっているような気がしますよね。